商品情報にスキップ
1 5

Minerva オーガニックバーム

Minerva オーガニックバーム

通常価格 ¥2,800
通常価格 セール価格 ¥2,800
セール 売り切れ
税込

髪を保湿・保護しながらスタイリング

植物成分をたっぷりととじこめた、なめらかなバターのような質感。
毛先にツヤとうるおいを与えながら、自然な軽い動きが表現できます。

長時間つけていても疲れにくく、匂いもほんのり優しいグレープフルーツの香りで主張しすぎません。

 

スタイリング後手に残ったバームは、ハンドクリームとしてもお使いいただけます。


オーガニックバームを使ったスタイリング例

kyuubi公式Instagramでも使い方やスタイリング例などをご紹介しています。

https://www.instagram.com/kyuubi_haircare/

オーガニックバーム単体はもちろん、オイルトリートメントとまぜて使用することも可能。

お好みに合わせた質感をつくりやすいスタイリング剤になっています。

 

髪や頭皮にやさしい、厳選された成分を使用

 

〇3種類の天然由来バター

天然由来の3種類のバター(シアバター・ムルムルバター・クプアスバター)配合
手肌の保湿にもお使いいただけます。

〇ハンドプレス アルガンオイル

低温圧搾によるハンドプレスのアルガンオイルは、モロッコの生産組合によって採油されたものを使用。
機械による圧搾に比べ加熱を抑えるため、良質なアルガンオイルとなります。

〇8種類の植物由来オイル配合

厳選された成分で、より一層健康な髪と肌へと導きます。
  • ローズマリー葉油
  • ラベンダー油
  • グレープフルーツ果皮油
  • アルガニアスピノサ核油ニオイテンジク
  • ホホバ種子油
  • ヒマワリ種子油
  • アオイ油
  • マンダリンオレンジ果皮

容量:48g

〇全成分

シア脂、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、ミツロウ、グレープフルーツ果皮油、アストロカリウムムルムル種子脂、テオブロマグランジフロルム種子脂、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、メドウフォーム-δ-ラクトン、ヒマワリ種子油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、マンダリンオレンジ果皮油、ローズマリー葉油、トコフェロール

詳細を表示する

よくある質問

使い方がわからない、難しそう

バームのスタイリングは簡単です😊

はじめての方は、少な目の量から試すとよりスタイリングしやすいので、簡単な例をご紹介しますね。

❶まずは豆粒大をとり、手のひらによく馴染ませます。

❷手のひらで、よく伸ばします。この時指先までしっかりのばしておくのがポイント☝️

❸髪の中間部あたりから、毛先を中心にバームをもみこみます。前髪や毛先と動きを出したい部分は指先でつけてみましょう。

残ったバームは、頭頂部から髪全体になでるようにつけてあげてください。

💡もっとツヤが欲しいときは、少しずつ量を増やしてみてくださいね。

●量の目安(一例ですので、ご参考に)

・肩くらいまでの長さ、ロング

 →人差し指の第二関節くらいまで

・ミディアム、ボブ

 →豆粒2個程度

・ショート、初めての方

 →豆粒大

ワックスとは違うの?

💡ざっくり言うと、オイルとワックスの中間のようなスタイリング剤がヘアバームです。

ワックスほどホールド力(固める力)はありませんが、毛先を動かすような軽いセット力はあります。

また、オーガニックバームは天然由来成分で、長時間つけていても疲れにくいのが特徴です。

おすすめの使い方が知りたい

そのままお使いいただくのもおすすめですが、オイルトリートメントと1:1で混ぜて使うのもおすすめです🙌

バームのつや感+オイルのウェット感がプラスされるので、よりみずみずしいセットが可能です。

また、公式Instagramでご紹介していますので、よろしければそちらもご覧ください🤗

kyuubi公式Instagram

Customer Reviews

Based on 1 review
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
N
Natsu
Natsu

バームは今まで使ったことがないのですが、使いやすそうだなと思いオイルとセットで購入しました。
まずボトルがおしゃれ!硬すぎず柔らかすぎないバームなので必要量が調節しやすいです。
接客業なので髪をまとめるのですが、仕上げに使うと、自然できれいな櫛目が通って清潔感が出ます。
一日中後れ毛が出ず、セットしたスタイルがキープできるので重宝しています。
同僚にもおすすめしたいと思います。